プラズマ療法について
プラズマ療法について
私たちは、呼吸で取り込んだ酸素を利用して食物摂取した栄養素を分解し、食物から取り出した水素を利用して、細胞内のミトコンドリア内膜に存在するATP合成酵素でマイナス電子を発生させ、ADPをATPに再合成しATPサークルを循環させて、エネルギーを各組織に供給して活動している生命体です。
プラズマ療法は、「プラズマパルサー」を使用してミトコンドリアのATPエネルギー生産回路にe-(マイナス電子)を供給、活性酸素の発生なしに生命活動に必要なエネルギーを生産します。老化の原因を作らず、生命エネルギーを得る療法です。
それは一人の漢から始まった
詳しくは、プラズマサロンのホームページ内、「プラズマ開発エピソード」を読んで頂ければわかるが、今、私たちが行っているプラズマ療法は、日本プラズマ療法研究会理事長、田丸滋先生の人生の結実なのです。
かつて、自身もガンになり、それを治すべくそれまでの仕事や研究から得た知識、技術を活用し、開発されたのが『プラズマパルサー』でした。これにより田丸先生のガンは消失しました。
もしかしたら、いくつもの仕事を経験したのも、色々な研究をしたのも、そして、ガンになったのも、このプラズマ療法を世に出すための宿命だったのかもしれません。
プラズマパルサー
皮膚から電子伝達系へ
専用の電子パッドを腰と鼠径部に置き、そのパッドから直接体内にマイナス電子(e-)を毎秒3000回打ち込みます。電子パッドに手を置いて5~10分すると、下記の変化を起こし始めます。
- 毛細血管内の血流速度が3倍に上昇
- 体温が0.5度上昇
- ATPの生産量が3倍に上昇
肺呼吸から血液へ
プラズマパルサー使用中、機械から空気中へマイナス電子(e-)が放出されます。私たちはこのマイナス電子を呼吸で取り込み、肺で血液に乗せ、全身に送るのです。
消化管から血液へ
次のプラズマウォーターを参照ください。
プラズマウォーター
パルサー専用水(放電処理水S)は、あらかじめマイナス電子(e-)を飽和状態にしてあり、同時にNO(一酸化窒素)も含有しています。
プラズマパルサー装填後、高電圧による磁界の影響を受けると、装置をかけている人とパルサーに装填した専用水のORP(酸化還元電位)がそれぞれ近づくことで、かかっている人の専用の水が出来上がります。これをプラズマウォーターと呼んでいます。(日本プラズマ療法研究会資料より)
プラズマ療法の施術
プラズマ療法を始めると、身体の免疫が活性化してきます。それに伴い、リンパや神経(鞘)が腫れて痛みを感じることがあります。
プラズマ療法の施術では、このリンパや神経の腫れ、痛みを取り除きます。その際、決して押したり揉んだりはしません。ただ、静かに手を当て、痛みや腫れをとるのです。
料金について
プラズマ水なし | プラズマ水あり |
---|---|
5,390円(税込) | 8,090円(税込) |
※お得な回数券もご用意しております。
※脳幹セットで特別なセット料金があります。
まずは当院で体験してみませんか?
服を着たままベッドに横になり、プラズマパルサーから放出されるマイナス電子を体内に取り込みます。無痛・無刺激で30分間横になるだけです。
そのため、このプラズマ療法は年齢を問わず、子供さんからご年配の方も安心して受けて頂ける施術です。健康維持には常にマイナス電子を取り込んでおくことが大切です。まずはお気軽にご相談ください!
まずはお気軽にご相談ください。
ご予約の他にご質問などございましたら、お気軽にお電話ください。
貴方のご来院をお待ちしております。